
レザーシューケア用品として高い知名度を誇る、「M .MOWBRAY(メルトン・モゥブレィ)」。英国王室御用達として世界中から支持された「メルトニアン社」の伝統的な技法を日本のR&D社が継承することで立ち上げられたブランドです。
現在、Motorimodaではすべてのレザーアイテムを手軽にかつ効果的にメンテナンスできる製品として、「SADDLE UP」シリーズをフルラインナップでお取り扱いしておりますが、今回入荷いたしました『MOLD CLEANER(モールドクリーナー)』は、原材料を「ナチュラル」「天然」「上質」なものにこだわり、厳選して作られている「M.MOWBRAY PRESTIGIO(エム.モゥブレィ プレステージ)」のケアアイテムになります。

秋冬の長期着用期間を終えたブーツや、これから使用しようと思っているバッグ類などにも発生してしまう可能性のある「カビ」を除去/予防してくれる高品質なクリーナーになっており、使用方法もとても簡単です。
まずはカビの発生原因などを簡単に説明しながら、本商品をご紹介いたします。
『M.Mowbray MOLD CLEANER』
なぜカビは生えるのか?
高温多湿といわれる「湿度70%以上/気温25~30度」の環境が続くと、カビは発生しやすくなります。また、ほこり/泥汚れ/ダニなどが革製品に溜まることで、カビの養分となり、カビが繁殖しやすくなってしまうのです。また梅雨以降の6月~10月頃はカビが繁殖しやすくなる季節。何もせずそのまま放置しておくと大変な事に。


ブラッシング+αの予防
そのため、革製品本体はもちろん、保管場所も清潔に保つ必要があります。
本商品は、以下の様なカビの温床になりやすい場所にも、スプレーして使うことが出来ます。
・下駄箱/靴棚/シューズクローク
・靴を保管している箱

カビが生える前に本商品を吹き付け、ケアをして保管。さらに保管場所もケアできれば愛用品を長く楽しんで頂けます。万が一カビが発生してしまったら、より丁寧にケアをしていただくことで、カビを取り除き、再発防止につながる便利なアイテムです。
カビが発生してしまったら
まずは生えてしまったカビを拭き取り、除去します。シートは使い捨てタイプのため、衛生的で初めてのカビ処理でも安心して行っていただけます。この際は撫でるように優しく拭き上げるのも大切なポイントです。
※スプレーを吹きかけ、布などでの除去も出来ます
※シートや布が届かない部分は、カビの胞子をブラシでかき出してください。


カビの予防にはミストを
発生してしまったカビの除去が終わった、またはカビの生えていないシューズでしたら、カビの発生を防ぐために「モールドクリーナー」をかけます。モールドクリーナーを吹きかけておくことで、靴底や靴の中の湿気がたまりやすい場所にもケアができます。乾燥後はクリームなどでケアをしてあげれば完了です。
※詳細な使用方法や容量を守って、ご使用ください。

「カビに厳しく革に優しい」
モールドクリーナーシリーズの主成分は「有機ヨード」。有機ヨードは海藻由来の天然成分。カビの細胞膜を壊し、除菌。うがい薬や医療用の消毒剤としても使われているほど優しいため、皮革製品にも気軽に使いやすいという性質を持ちます。
つまり、カビに厳しく革に優しいというのが、モールドクリーナーシリーズの最大の特長。バッグやレザージャケットなどにもご使用いただける安心の“日本製”のクリーナーは、本格的な梅雨を迎える前から、お試しいただきたいケア用品となっております。
M.Mowbray
-Prestigio-
『 MOLD CLEANER 』



是非、大切なレザー製品のケアに「MOLD CLEANER」シリーズをご検討ください。
※現在、オンラインストアのみのお取り扱いとなっております
-
- 56design TOKYO by Motorimoda
- 東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷B館6階
- 03-3462-3651
- SHOPページ